2013年9月7日土曜日

囲碁のルールを勉強してみた

今日、教育テレビの「こども囲碁名人」という番組で小学生が囲碁をしていました。

囲碁のルールは囲んだら取れるしか知らなかったのですが、小学生でも囲碁のルールがわかるのだから僕もわかるはずと思い、長年わからなかった囲んだら取れる以外の囲碁のルールを夕方からずっと勉強してます。

囲碁のルールはもう一つ囲んでいる中には入れられないしかないらしい。
このため、目の形を作ると相手は目の中を取れないこともわかった。


長年の疑問であった、なんであんなとびとびに石を置くのかとか、相手の石のすぐ横に石を置くのか意味はわかってきた。

生き死にを現在勉強中

囲碁のルールは極めて簡単ななんだけど、宇宙を支配する物理法則のようなすごい多様性があっることがわかった。理系のコンピュータ好きの人はみんなきっとはまる。




0 件のコメント:

コメントを投稿